愛すべき馬鹿たちへ

競馬は楽しかった

「不安」をいかに生むか、それが馬券で勝つ秘訣だってマックの女子高生が言ってた

今日の高知競馬が本当に楽しかった。土曜は台風で中止ということもありかなり楽しみにしていた今日、馬場を見て、血統合いそうな馬を選んで、7Rくらい買って、全部外した、とても楽しかった。なぜだ。

 

僕は競馬が好きだ。パズルゲームみたいなもので、参加費を払って、それを解けたらお金が増える。楽しいって簡単に言ってしまえば脳に刺激が与えられるってことだと思う。金銭は現代で生きていくのに1番大切なもので、それが自分の判断で増えたり減ったりするのはかなり大きな刺激になる。競馬が好きなんじゃなくてその刺激が好きで、僕らはそのためのしっくりくる媒体としてお馬さんの駆けっこを選んでいるわけである。ということは競馬を「楽しむ」のに勝ち負けは重要ではなくて、「勝つ可能性がある」ということがキーポイントなんだろうなと。それと楽しいとは刺激であって、大きな刺激を受けると小さな刺激は麻痺してしまう、域値が高くなってしまう。いつも生活水準に見合わない大金を賭けて勝負する人たちは1度そういう体験をしてしまったのだろうな、と思う。

 

ということで、「楽しむ」だけならいくら賭けようがいくら負けようが関係ない。楽しみたい人はお金の続く限り好きなようにやってください。そういう人たちがたくさんいるので僕の大好きな競馬が運営されています。僕も今日は高知競馬の養分になりました、まあいいんです、高知競馬がなくなると寂しくて生きていけないんで。

 

『じゃあ競馬で勝つにはどうすりゃいいの、という話ですが、結論はコレ。

 

「馬券を買いたくないマインドセット

 

私はJRAがかなり苦手、というか全然いけそうだと思うレースがないので中央競馬の馬券をほとんど買いません。1日2レース買えばかなり買った方です。怖くて怖くてある程度の確信を持てたレースしか買いませんし賭け金も少ないです。地方競馬がある程度分かるようになってきたあたりからそういう付き合い方をしています。ではここでそういう付き合い方をし始めてから(2回福島3回中京)の回収率を見てみましょう。それ以前の成績はノリで馬券を買ってた黒歴史時代なので割愛します。

f:id:malkimus:20170918225737p:image

あれ?勝ってね?

中央競馬がかなり苦手だと自負していますがそんな私がこういう成績なんです。ちなみに僕が大好きな高知競馬の回収率はなんと60%です。あれ?負けてね?

私は多分みなさんより高知競馬には詳しいと思ってます、騎手タイプなんかも分かります、それで60%なんです、意味わかんないですよね。それでは私が中央競馬と高知競馬での馬券を買うまでの流れを比較してみましょう。

 

JRA

①馬場状態を見る

②馬柱を見る

③血統と展開を擦り合わせる

④馬券を買う前に本当にこれで良いか悩む

⑤外れそうで怖い

⑥ハチャメチャ自信がある馬券だけ買う

 

高知

①馬場状態を見る
②馬柱を見る
③血統と展開を擦り合わせる
④馬券を買う前に本当にこれで良いか悩む
⑤なんかいけそうな気がする
⑥とりあえず買う

 

分かっちゃいましたね。予想法とかじゃあないんです、⑤のプロセスなんです。不安が先に立つとかなり長時間検討します、しかし不安が出てくる前にまあいけるっしょという気持ちが出てくるとダメなんです。

 

ということで、馬券を買いたくなくなるチェックポイントを作りました。これに「1つでも」印がつくと購入見送りが賢明です。

 

①そもそも全馬検討していない

②想定していた馬場状態と違う

③オッズが想定よりも低い

④展開がハマる可能性が少ない

⑤明らかにパドックが悪い

⑥外れると悔しい

⑦外れると泣いちゃう

⑧外れると晩飯抜きになる

⑨そんなことより風早くんと爽子が気になる

 

「1つでも」がポイントです。これだけ検討すれば買えるレースなんてほとんどなくなるでしょうし1日全く買わないこともザラです。あとは回収率プラスを選びたいか、それとも楽しい競馬を選びたいか、です。あなたのお金です好きにしてください。』

 

 

 

ってマックの女子高生が言ってた。いまどきの女子高生はすげえ。とりあえずそろそろ高知競馬ともまともなお付き合いに入ろうかなと思ってるよ。アーサー初出走初勝利初重賞ホントおめでとう。